酒器をプレゼント!おすすめブランド人気10選

お酒をたしなむ年齢になると、プレゼントの候補に「酒器」があがってきます。おしゃれブランドの素敵な酒器を贈り物に選んで、相手に喜んでもらいましょう。選び方のコツも一緒におさえておきたいですね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大人のプレゼントに「酒器」はいかが?

お酒のお供に必要なものといえば、美味しい肴とおしゃれな「酒器」。お酒を注いだり、入れて飲んだりする時に使う酒器は、こだわりを持つことで大人の時間がより素敵になります。プレゼントにもおすすめできるので、大切な人に贈るために上質なブランドの酒器をセレクトしませんか? おしゃれな大人ギフトにきっと喜んでもらえます。

酒器の人気ブランド10選♪

ガラスや陶器など、様々な素材の酒器があります。それ以上に形も豊富で、スタンダードなタイプから珍しいものまで本当に目移りしそう。迷っているあなたのために、酒器を取り扱う人気ブランド10選をお届けします。プレゼントにぴったりの特別な酒器を厳選しましたので、じっくり吟味してみてください。

1. 日本の老舗企業が手がける安心ブランド『ADERIA GLASS』

石塚硝子株式会社は、江戸時代から始まった日本のガラス製造会社です。古くから国内のガラス製品を多く手がけてきた企業のブランド「ADERIA GLASS(アデリアグラス)」なら、上質な酒器がGETできますよ。長年に渡り培ってきた知識と技術で、様々なジャンルの酒器を用意しているのです。安心の国内ブランドで、とっておきのプレゼントを見つけましょう。

和の美しさが凝縮されたクリスタル切子

商品名:クリスタル切子ルーフカット丸ぐい呑み
税込価格:¥2,160(2017/12/24時点)

”笹っ葉に矢来” という紋様が施された、美しいクリスタル切子です。いくつにも連なった笹の葉が和の美しさを表していますね。

職人がハンドカットで仕上げた上質な酒器は、贈り物に最適。いつものお酒タイムがグンと華やかになるでしょう。

お手頃価格で、記念品にちょうど良い。
商品無事に届きました。 贈答用に購入したものですが、 梱包状況等を、写真を撮って、ご連絡を頂きました。とても懇切丁寧な対応でした。また利用させて頂きたいと思います。

商品詳細はこちら

2. おしゃれなギフト商品が盛りだくさん♪『Floyd』

酒器の他にも食器や生活雑貨を多く取り扱う「Floyd(フロイド)」というブランド。箸置きからコップに至るまで、他にはちょっとないようなおしゃれでかわいいデザインが豊富なのです。フロイドを運営する企業は国内外様々なコレクションに出展しており、精力的に自社製品をアピール。デザイン性のレベルの高さがわかるアイテムばかりなので、おしゃれなプレゼントに出会えるでしょう。

日本の心 ”富士山” と一緒に乾杯!

商品名:江戸切子 おちょこ
税込価格:¥6,480(2017/12/24時点)

富士山をモチーフにした江戸切子のおちょこ、一目で虜になるデザインですね。本物の富士山さながらの青、夕日を浴びているような赤の2色展開です。

桐箱に入って送られてくるので、そのまま贈り物として渡せます。こちらは単品価格ですが、夫婦やカップルに贈るならセット品もおすすめ。

キレイ
友達の誕生日プレゼントで贈りましたが、色もキレイで喜んでもらえました。

商品詳細はこちら

3. 職人技が光る確かな品物をギフトに『磨き屋シンジケート』

金属研磨のスペシャリストが集う「磨き屋シンジケート」。チタンやメッキなどの金属をしっかりと磨き上げ、顧客の満足を追求しています。その加工技術はモノづくりにもしっかり反映。オリジナルブランドとしておしゃれなカップを手がければ、イオンや高島屋の通販でも扱われるほど上質品として注目を浴びます。プロ集団が作った金属の酒器で、美味しいお酒をグイッと一杯!

ビールが一層美味しくなるビアマグ

商品名:ビアタンブラー
税込価格:¥5,400(2017/12/24時点)

画像を見ただけでも表面の艶、滑らかさがわかるこちらのビアタンブラー。一点の曇りもない鏡面仕上げで、開けた瞬間笑顔が映るサプライズ!

名前やメッセージが入れられるサービスがあるのもポイント。贈る相手の名前や、伝えたい想いを込めてみて♪

キレイ!!!
すごく綺麗な仕上がりでよかったです。
クオリティーも最高でした!

商品詳細はこちら

4. イタリアが誇る高級クリスタルブランド『DaVINCI CRYSTAL』

クリスタルの町として知られるイタリアのコッレ・ヴァル・デルザ。この地に工場を持つRCR社が手がけるのは、クリスタルガラスブランドとして知られる「DaVINCI CRYSTAL(クリスタルダヴィンチ)」です。豊富なクリスタル資源を、伝統的な技術で美しく加工。イタリアが誇るクリスタル製品のブランドは、酒器のプレゼントを選ぶ候補として申し分ありません。

深いハンドカットが斬新なグラス

商品名:プラト オールドファッション(L)
税込価格:¥3,240(2017/12/24時点)

クリスタルダヴィンチのプラトシリーズ、その1つがこちら。深くカットされたデザインは、熟練の職人のみが成せる技です。

上品なクリスタルのグラスで、ロマンチックな時間を過ごせそう。洋酒でも和酒でも美味しくいただけますね。

ずっしり重くいい感じです
バカラを自宅で使うのもどうかと思い探していましたがコスパが非常に良いのでコレにしました
クリスタルの加工も綺麗ですし何と言っても重厚感がありウイスキーをつい飲み過ぎてしまいます
オススメします

商品詳細はこちら

5. ペア製品豊富な大人気ブランドといえば『TIFFANY&Co.』

言わずと知れたジュエリーブランドに「TIFFANY&Co.(ティファニー)」があります。女性が男性にもらって嬉しいブランドとして安定の人気があり、贈り物にも重宝されていますよね。実はジュエリーだけでなく、酒器を始め食器も豊富に展開するティファニー。特にペアアイテムは通販でも人気で、プレゼント用に求める人も多いのですよ。

キュートなワイングラスは結婚祝いにおすすめ♡

商品名:カデンツ ワイングラス セット
税込価格:¥8,800(2017/12/24時点)

優しい曲線が描かれた、おしゃれなペアワイングラスです。スタンダードな形のワイングラスも、ティファニーデザインならこんなにキュートに♪

乾杯が楽しくなりそうな酒器ですね。新婚夫婦の結婚祝いにもおすすめします!

とても良い!
自宅でワインを飲み用に購入しました。
お洒落でとても良いです。
満足してます。

商品詳細はこちら

6. お酒に合わせたグラス作りは圧巻技術『Luigi Bormioli』

香水ボトルのメーカーとしても知られる「Luigi Bormioli(ルイジ・ボルミオリ)」。シャネルの5番のボトルも手がけたとされ、フレングランス界では老舗中の老舗です。その技術は酒器作りにも生かされており、お酒ごとの香りやテイストをしっかり味わえるグラスばかり。お気に入りのお酒を堪能できるプレゼントで、楽しいひと時を過ごしてもらいたいですね。

ビールのアロマをしっかり楽しめるデザイン

商品名:スタウト/ポーター 600ml 2個セット
税込価格:¥3,240(2017/12/24時点)

ビールの持つ特徴を研究し、そのアロマをふんだんに楽しめるグラスを完成させました。8分目まで注ぐことで、ビール本来の芳醇なアロマが広がります。

香水ボトルを作っているブランドならではのこだわりですね。お酒の香りまで楽しんで、大人な時間を堪能し尽くしましょう。

商品詳細はこちら

7. 1つ1つ手作りされるグラスは特別な贈り物『LOBMEYR』

オーストラリアが生んだ世界的に有名なガラスメーカー、それが「LOBMEYR(ロブマイヤー)」です。クリスタル・ガラス製品を数多く手がけ、グラス以外にもシャンデリアや花瓶などの美しいアイテムをラインアップします。昔と変わらず、1つ1つ手作りで仕上げられる酒器の数々。特別なシーンのプレゼントにぴったりですね。

プリマドンナを表現した優雅なワイングラス

商品名:バレリーナ ワイングラスIII
税込価格:¥19,440(2017/12/24時点)

ロブマイヤーのバレリーナシリーズは、プリマドンナがティップ・トゥで立つ姿をイメージしたデザインで有名です。

優雅なシルエットに注がれるワインは、いつもより上品に感じるはず。酒器ごと味を堪能できる、貴重なワイングラスになります。

期待通りの名品です
兎に角 カタチが綺麗で唇の当たりも申し分無しです。お酒をグレードアップしたように優雅な気分に浸れますよ。

商品詳細はこちら

8. 通が使用する錫の酒器をお求めなら『SHIROKANE』

真のお酒愛好家なら、持っておきたい錫(すず)の酒器。錫の酒器を扱う「SHIROKANE(シロカネ)」で、おしゃれなプレゼントを届けませんか? 錫には水を浄化する作用があると言われており、お酒をまろやかに、より味わい深くしてくれるのです。和酒やビールとの相性も抜群。他の素材にはない上品な静けさも味わって。

宅飲みがワンランクおしゃれになる酒器

商品名:片口 nobi
税込価格:¥8,640(2017/12/24時点)

アシンメトリーな片口の酒器は、あまり見られないおしゃれなデザイン。錫という素材が雰囲気を一層高めてくれます。

プレゼントに最適な名入れサービスもありますよ。唯一無二の贈り物が錫の酒器なんて、これ以上ない大人なギフトですね。

ちょっと贅沢な気持ちになれる
ぐい呑みとセットで購入しました。徳利の保温力もよく、何よりもデザインがシンプルで気に入りました。

商品詳細はこちら

9. 世界で愛される高級品質をプレゼントしたい『HERMES』

フランスで誕生し、知らない人はいないほどの知名度を誇る世界の「HERMES(エルメス)」。高級ブランドの代表格としての地位を築き上げたエルメス、そのバッグは女性の憧れとしても有名ですね。実は食器類にも定評があり、贈り物として喜ばれるブランドでもあります。ハイブランドの確かな品質は、酒器においても変わらず保たれているのです。

記念日を祝うシャンパンはエルメスのグラスで

商品名:ファンファーレグラス
税込価格:¥24,800(2017/12/24時点)

クリスタルガラスで作られたこちらのシャンパングラスは、特別な日をお祝いするのにぴったり。シャンパンの泡のような水玉がとってもおしゃれです。

テーブルに並べた瞬間から、優雅な時間が流れだしますね。ペアギフトだから、カップルや夫婦の記念日を祝うシーンに◎。

商品詳細はこちら

10. グラスといえば!外さない王道高級ブランド『Baccarat』

クリスタルグラスを扱うハイブランドとして、王侯貴族にも愛されてきた「Baccarat(バカラ)」。フランスが生んだ高級ブランドの1つであり、クリスタル製品を扱う企業の中でもトップに立つ存在です。使うのがもったいなくなるくらい、ラグジュアリーで特別な酒器ばかり。プレゼントに選べば誰もが喜ぶ、王道の高級ブランドと言えるでしょう。

セレブ気分で至福の一杯を…♡

商品名:グラス ペア アルクール
税込価格:¥59,000(2017/12/24時点)

まるで宝石のようなペアのグラスがこちら。持ち手部分の赤がアダルトな雰囲気を漂わせる、まさに酒器としてふさわしいデザイン。

こんな贅沢なグラスで乾杯できたら、いつものお酒が極上の一杯になりますね。セレブ気分でリッチな時間を味わえそうです♪

結婚祝い
甥っ子の結婚祝いに購入しました。その旨を伝えて入念に商品の検品をしていただき満足する品物で大変喜んで貰えました。とても良い商品でしたので今度は自宅用に購入したいです。

商品詳細はこちら

プレゼントに酒器を選ぶときのポイントをチェック

贈っても貰っても幸せになる、大人のためのプレゼント・酒器。様々なブランドから個性あふれる酒器がありますが、何を基準に選べば良いかご存知でしょうか。特にプレゼントとして購入する場合に気をつけておきたいポイントをご紹介! 相手に喜んでもらうためにも、失敗しない酒器のギフト選びをおさえておきましょう。

お酒の好みで酒器の種類を考えよう

贈る相手が好きなお酒は何でしょうか。日本酒、ワイン、ビールなど種類豊富なアルコール類ですが、お酒によってふさわしい酒器も違ってきます。例えば味がダイレクトに伝わりやすいのはガラス、口当たりが柔らかくなるのは陶器や磁器と言われますね。さらにワインならワイングラス、ビールならビアタンブラーやジョッキなど、形状も好みのお酒に合ったものをチョイスしましょう。

年齢や贈るシーンに合わせて予算を決めよう

ブランドごとに酒器の価格は様々で、本当にピンからキリまであります。一般的には、年齢を重ねるほどに上質で高価格なものが理想的。またお礼などの贈り物よりも、結婚祝いなど滅多にないシーンの方に予算を多めに考えるのが無難です。相手や自分の年齢、特別なシーンを考えた予算選びで、失礼のないプレゼント選びにしたいですね。

素敵なひと時のためにおしゃれな酒器をプレゼント♪

ハイブランドの高級品や、特殊な素材を使ったものまでバラエティ豊富な酒器たち。ブランドごとの特徴や個性をチェックして、大切な相手にぴったりの酒器をプレゼントしてください。大人だからこそ贈ることのできる、おしゃれなギフト。素敵な時間の贈り物も届けられる、気の利いたプレゼントになることでしょう。

関連するキーワード


男女 食器 お酒

関連する投稿


敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「マグカップ」。比較的、夏よりも冬に出番が増えるマグカップは、これから温かい飲み物が恋しくなる、9月の敬老の日にピッタリのプレゼントです。オリジナリティの高い、名入れや写真が入るものから、デザインが素敵なものや、好きなモチーフが入っているもの、軽くて落としても割れにくい優しい木製のマグカップなど、毎日使いたくなるおしゃれなマグカップをセレクトしました。自分ではあまり選ばないようなデザインを贈るのも、敬老の日のプレゼント選びのポイント。マグカップで飲みたいドリンクやお菓子もセットにすれば、素敵なティータイムギフトになりそうです。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

【9月生まれ専用の誕生日プレゼント】男女別で提案するおしゃれなギフト11選

9月生まれの方に贈りたい、9月の誕生日にまつわるおしゃれなギフトを厳選。定番の誕生石アクサセリーから、なかなか思いつかないであろうサプライズギフトをお届けします。MEMOCO編集部が徹底リサーチした、とっておきのギフトアイテムを女性向けと男性向けに分けて5選ずつご紹介しているので、きっと特別感のあるプレゼントを探している方のお役にたてるはずです。


最新の投稿


敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日にマグカップをプレゼント!写真入り、名入れなどおすすめアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「マグカップ」。比較的、夏よりも冬に出番が増えるマグカップは、これから温かい飲み物が恋しくなる、9月の敬老の日にピッタリのプレゼントです。オリジナリティの高い、名入れや写真が入るものから、デザインが素敵なものや、好きなモチーフが入っているもの、軽くて落としても割れにくい優しい木製のマグカップなど、毎日使いたくなるおしゃれなマグカップをセレクトしました。自分ではあまり選ばないようなデザインを贈るのも、敬老の日のプレゼント選びのポイント。マグカップで飲みたいドリンクやお菓子もセットにすれば、素敵なティータイムギフトになりそうです。


500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼント感謝の気持ちが伝わる贈り物5選

500円前後で選ぶ敬老の日のプレゼントを5点ご紹介いたします。おじいさんおばあさんへ、またはいつもお世話になっている方へ、ありがとうの気持ちが伝わるようなギフトを贈りたいですよね。こちらの記事では、貰って嬉しい、気持ちに残るような敬老の日のプレゼントをご紹介。なかなか選べないという方や「いつもと同じでいいか」と思う方にも、「これは!」と思えるギフトが見つかるかもしれません。ぜひご参考にしてください。


敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日のプレゼントにおすすめのお酒|名入れ酒・焼酎・ワインなど厳選15選

敬老の日にお酒をプレゼントする予定の方へ、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるお酒ギフトをご紹介します。お酒の種類は実に多く、どれがプレゼントに向いているのかわからない方は多いと思います。「贈るお酒がワンパターンで、マンネリになっている」というお悩みもあるでしょう。そこで本記事は、お酒のプレゼントを選ぶポイントとギフトにぴったりの商品をご紹介。敬老の日のお祝いにふさわしい豪華なギフトセット、ちょっと珍しくてユニークなお酒を中心に注目アイテムを集めました。お酒以外の商品もピックアップ。お酒好きのおじいちゃん、おばあちゃんの幅広いニーズに応える商品が揃っています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日はプレゼントでおばあちゃんを笑顔に!祖母のココロを掴む16選

敬老の日は素敵なプレゼントでおばあちゃんと一緒に喜びを分かち合いましょう。70代80代90代のおばあちゃんが笑顔になるギフト特集をお届けします!人気ランキング上位の定番アイテム。さりげなく渡せるプチプライスの贈りものや、家族みんなでシェアできるプレゼントなどなど。幅広いおすすめギフトを取り上げました。ご高齢のおばあちゃんのお悩みに寄り添ったサポートアイテムもあります。食べ物やお酒などおじいちゃんやご家族でシェアできるプレゼントもありますよ。贈るあなたも、おばあちゃんもハッピーな1日になりますように。ぜひ最後までお付き合いください。


ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーのハロウィン仮装でさらに盛り上がる!Dハロからライト派まで厳選16品

ディズニーで迎えるハロウィンは、仮装してこそ楽しめる特別な体験。毎年この時期に開催される「ディズニーハロウィン(Dハロ)」では、全身仮装ができる特別期間が設けられ、初心者でも気軽に挑戦できるようにルールや更衣室などの施設が整備されています。ミッキーやプリンセスをはじめとしたディズニーコスチュームは、カップルや友達、ファミリーにも人気。さらにディズニー仮装は、Dハロだけでなく、街中のハロウィンイベントやパーティーでもよく映えます。そこで本記事では、今年のハロウィンをさらに盛り上げるおすすめのディズニー仮装グッズをご紹介。子供から大人まで、1人はもちろんペアやファミリーでお揃いにできるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。